アサヒロジスティクス株式会社の特徴やサービスについて

ロジスティクス関連

食品物流会社があることで、新鮮な食材がさまざまな地域に配送されていきます。ただ、食品を配送するだけではなく品質管理を徹底していないと鮮度が失われてしまうのです。そのため、簡単なように見えて食品物流は難しいのです。今回は、食品物流にこだわるアサヒロジスティクス株式会社について紹介していきましょう。

アサヒロジスティクス株式会社の特徴

アサヒロジスティクス株式会社は大正初期に「横塚運送店」として創業したのが始まりです。当時は車両なんて概念がなく、馬車で荷物を運んでいました。ちなみに当時の配送業は社会的地位が低く、他の人からさげすまれることもあったそうです。

そんな悔しい思いをしながらも、創設者は地道に努力を重ねて今の会社につなげてきました。大正初期ではさげすまれることがあった運送業も現在ではなくてはならない存在です。人々の生活を支えるものとして、食品物流の運送業は絶対的に欠かせません。

当時の創設者がかかげた理念や気持ちをそのまま受け継いでいるため、こちらの会社は利用者も働く人も満足しているのです。顧客満足度、社員満足度。会社の充実などを中心にしっかりと考えてきた結果が実を結んでいます。

食品物流にこだわるアサヒロジスティクス株式会社

配送業と言ってもさまざまなものがあります。その中でも、こちらの会社は食品物流にとことんこだわった事業を展開しています。こちらの会社はアメリカ軍の払い下げトラックから、食品物流が始まったそうです。

現在の会社のスタイルは昭和30年の創業からずっと一貫して行っています。食品物流にこだわり、多くの人の家庭を支えているのです。24時間365日温度管理をしっかり行っているので、そのノウハウは現在まで続いています。

食品物流の要と言っても過言ではないチルド物流は徹底した温度管理などで現在のこちらの会社の品質をしっかりと支えてくれています、

アサヒロジスティクス株式会社の強み

こちらの会社の最大の強みは、自社オペレーションです。他社の場合、センター運営やトラック運行などで別々に行う場合があります。しかし、こちらの会社ではすべて自社一括で行う自社オペレーションを実現しているのです。中間マージンを必要としないことから費用を抑える役割もあります。

こちらの会社では現在トラックを1,400台超え、2,300名超えのサービスドライバー、3,000名を超える作業スタッフで運営をしています。しっかりと必要なところに人員を割いているのでそれぞれの業務に妥協がありません。だからこそ、しっかりと顧客に満足してもらえる体制が整えられているのです。

安心して食品物流を任せたい人こそ、こちらの会社がおすすめです。まだ会社自体を決めていない人は、一度問い合わせて説明を受けてみることをおすすめします。自社に合ってるかどうかなども説明を受けることができます。食品物流にこだわっている会社なので、品質などを重視したい企業にはおすすめと言ってもいいでしょう。

アサヒロジスティクスの採用情報

キャリタス就活

マイナビ